【お見積・他社見積りのセカンドオピニオンに】 千葉で屋根修理・外壁リフォームするなら、大手より40%安い、(株)山田技研

屋根と外壁の雨漏り修理・千葉県袖ケ浦市の防水工事専門業者(株)山田技研のイメージ画像です 戸建住宅の防水工事のお見積・無料出張点検・お問合せへ 屋根と外壁のリフォーム・雨漏り修理・防水工事なら、お気軽にお電話ください。☆スマホは1クリックでOK! 屋根と外壁の雨漏り修理・千葉県袖ケ浦市の防水工事専門業者(株)山田技研のイメージ画像です 屋根と外壁のリフォーム・雨漏り修理・防水工事なら、お気軽にお電話ください。☆スマホは1クリックでOK!

お問い合わせ

お見積のご依頼

無料出張点検

工事の流れ

防水 Q & A

屋根・外壁の雨漏り修理料金を40%安く!(株)山田技研 Top >> 匿名でもOK! 写メでかんたん!お見積



既にお見積をとられている方も、ぜひセカンドオピニオンとしてご利用ください。無料でアドバイスさせて頂きます。
お見積書をお送り頂ければ、用語の説明、適正価格、工法の妥当性を説明させて頂きます。
弊社では、単に防水技能面だけでなく、建築設計全体の視点から、お客様に最適なご提案をいたします。

匿名でもOK! 写メでかんたん!お見積 ☆セカンドオピニオンもOKです!


「写真1」「写真2」「写真3」の欄に、写メを添付できます。
 ①建物外観 ②症状のアップ ③症状のある場所(ベランダや屋上など)の3つがあれば、より正確にお見積できます。

お困りの場所 ※必須
お選び頂いた場所の面積 ※必須 約  u
該当する症状 ※複数可 ※必須 しみ ひびわれ ふくれ はがれ その他
「その他」の症状やご要望等、
ご自由にお書きください
写真1
写真2
写真3
火災保険に入っていますか? はい   いいえ
eメールアドレス ※必須

 


 ※パソコン、スマートフォン以外の携帯電話の方は、こちらからメールでお送りいただけます。
 ※現場を見て初めて分かることもございますので、金額の増減はございます。
 ※個人情報保護方針をご確認ください。



防水工事のお見積書 実例解説 
〜ベランダFRP防水工事〜


弊社の実際にお出ししたお見積書です。
お見積書の見方や工法など専門用語の解説を致します。ご参考ください。

ベランダFRP防水工事のお見積書事例と用語解説

【防水用語解説】

「FRP防水」
FRP防水とはポリエステルと言う樹脂を現場で硬化させて板状の防水層をつくるものです。 その際、ガラスマットに樹脂を沁み込ませ強度を高めます。 船やサーフボード、ヘルメットなども同じFRP製です。表面が固く、耐摩耗性に優れています。

「2PLY H=300」
FRP防水のうち2PLY(ツープライ)とは積層するガラスマットが二重(二枚)であることを言います。 通常、ガラスマットが多い程、防水層は厚くなり、強度が高まります。 H=300とは、防水野立ち上がりを300ミリとしますと言うことです。

「飛び火認定MPS-4工法」
建築基準法で防火認定地域に住宅などを建築する場合、屋根材やベランダの防水材も防火認定のある材料を使用しなければなりません。 設問は、FRP防水工法のうち、その仕上げ材としてのトップコートが大臣認定の飛び火認定を受け、これに使用できる材料と工法を言います。

「ドレン」とは何ですか。
排水口のことです。平らに見える屋上やベランダもわずかな勾配がとられていて、雨水の排水が計算されています。集まった雨水はドレンと言う排水口とそれを保持する目皿、ゴミなどが流れ込まないようにするためのストレーナーから出来ています。

「オーバーフロー管」とは何ですか。
ベランダのような四方に立ち上がり壁を持つ構造の排水は、通常ドレンと言う排水口から行います。 しかし、極端な大雨が降り、排水が間に合わなくなる場合があります。 又、排水口にゴミや枯葉などが詰まって、排水できなくなる場合もあります。 そんな場合にベランダにたまってしまった水を壁から直接排水するためのパイプを設けます。これをオーバーフロー管と言います。 通常は床から 室内に水が入らない程度10から15センチ程度の高さに設けます。



防水工事のお見積書 実例解説 
〜外壁塗装工事〜


弊社の実際にお出ししたお見積書です。
お見積書の見方や工法など専門用語の解説を致します。ご参考ください。

外壁塗装工事のお見積書事例と用語解説

【防水用語解説】

「仮設足場」とはどんな作業ですか?
仮設足場は作業をするための足場の事です。主に屋根や外壁に対する工事をする際は必要となります。 足場は一見無駄なように思われますが、これをしっかりしたものにしないと、いい作業が出来ないことになります。 また、最近は足場上での作業員の安全を確保するための法律も厳しくなり、かつてのような簡素な足場での作業が認められなくなっています。

「サイディング目地」
サイディングとは外壁材のことで通常は約450ミリ×3000ミリの材料を貼り次ぎしてゆきます。 この継ぎ目をサイディング目地と言い。ガスケットやシーリングで雨水の侵入を防ぎます。

「シーリング」
シーリングとは建築用語では隙間を埋める、封印するという意味です。一般に外壁の目地などの隙間に充てんする半固形の樹脂です。 充填後は硬化しますが、弾力を保ちます。

「軒天」とは何ですか。
屋根の庇などのせり出した部分を見上げてときの天井にあたる箇所を言います。上裏などとも言います。

「養生」とは何ですか。
その作業をするときに周囲を汚したり傷つけたりしないよう、シートを敷いたり、ビニールで覆ったりして保護する事を言います。

「樋塗装」とは何ですか。
一般の住宅では、雨水を軒先で横樋に集めます。それを縦樋で地面の排水溝に導きます。多くは塩化ビニール製で住宅の塗装の際、これも塗装します。

諸経費にはどんな経費が入っていますか。
見積もり上の経費とは、主に一般管理費と言われるものです。工事を完了するまでの管理に掛かる人件費が主です。 専門業者の諸経費はこの中に利益も含まれます。



防水工事のお見積書 実例解説 
〜高所作業車によるALC目地シーリング工事〜


弊社の実際にお出ししたお見積書です。
お見積書の見方や工法など専門用語の解説を致します。ご参考ください。

高所作業車によるALC目地シーリング工事のお見積書事例と用語解説

【防水用語解説】

「高所作業車」
ハイライダーとも言う。高所で作業するために1から2人が乗って利用する重機。8メートルから28メートルまでの車種がある。

「ALC」
ALCコンクリートを言う。ALCとは軽量気泡コンクリートの略で、気泡を含んで焼成されるコンクリートです。文字通り一般のコンクリートに比べて軽量で耐火性に優れています。主に鉄骨造の屋根、壁、床板に使用されます。外部に使用される場合は、その目地にシーリングが必要です。

「役物周り」
建築用語で役物とは、壁などに突起として取り付けられた、フードや配電盤、ダクトや配線ケースなどをいう。



防水工事のお見積書 実例解説 
〜ベランダウレタン防水密着工法〜


弊社の実際にお出ししたお見積書です。
お見積書の見方や工法など専門用語の解説を致します。ご参考ください。

ベランダウレタン防水密着工法のお見積書事例と用語解説

【防水用語解説】

「ウレタン防水密着工法」
ウレタン樹脂防水工法には下地と全面で接着させる密着工法と、下地と点状に接着させる絶縁工法があります。

「ドレンキャップ」
ドレン(排水口)に物が落ちたり、ゴミが入り込んだりしない様に、取り付けるキャップ。ストレーナーとも言う。

「軒天」
建物の庇や、屋根の張り出し部分の天井を言う。



防水工事のお見積書 実例解説 
〜屋上ウレタン防水並びに外壁シーリング工事〜


弊社の実際にお出ししたお見積書です。
お見積書の見方や工法など専門用語の解説を致します。ご参考ください。

屋上ウレタン防水並びに外壁シーリング工事のお見積書事例と用語解説

【防水用語解説】

「既存防水層撤去」
新しい防水工事をしようとする際、既存(従来)の防水を剥がすなどに撤去工事が必要になる場合があります。写真は既存のシート防水層を撤去しています。

「脱気塔」
通気防水工法をする際、下地に残る水分を蒸散させる装置です。現場の形状にもよりますが50uに一か所が目安です。



屋根と外壁の雨漏り修理・千葉県袖ケ浦市の防水工事専門業者(株)山田技研のイメージ画像です
copyright(c)株式会社山田技研 All Rights Reserved.